忍者ブログ

鍵穴

Zをキワメル

[PR]

2025/09/27(Sat)22:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

キャラの着色

2010/09/18(Sat)18:00

[KEYHOL]_キャラの着色
4・5体目のキャラの着色

 
key_k_07_01.jpg

レイアウトして見ます

key_k_08.jpg

こんな感じで
手書きで描いた下書きにPCでの着色をしています

拍手[0回]

PR

No.24|趣味のブログ[KEYHOL ]Comment(0)Trackback()

キャラの着色

2010/09/11(Sat)16:00

[KEYHOL]_キャラの着色
3体目のキャラの着色


 
key_k_06_01.jpg

レイアウトして見ます

key_k_06.jpg

こんな感じです
手書きで描いた下書きにPCでの着色をしています

拍手[0回]

No.23|趣味のブログ[KEYHOL ]Comment(0)Trackback()

キャラの着色

2010/09/04(Sat)16:00

[KEYHOL]_キャラの着色

2体目のキャラの着色
前回のキャラのトーンにあわせて着色しました

key_k_05_01.jpg
 
レイアウトして見ます

key_k_05.jpg

こんな感じでしょうか
手書きで描いた下書きにPCでの着色をしています

拍手[0回]

No.22|趣味のブログ[KEYHOL ]Comment(0)Trackback()

キャラの着色

2010/08/30(Mon)18:00

[KEYHOL]_キャラの着色

キャラはあまり魅力ないですが
描いていくうちに少しずつまともになっていくことを見越して
とりあえず着色して見ます
key_k_04_01.jpg

key_k_04.jpg

これは前回、鉛筆で陰影をつけて見たものです
このままでもよさそうなのであまり触らないようにしておきます
これをベースのトーンにして全体を塗って見ます

拍手[0回]

No.21|趣味のブログ[KEYHOL ]Comment(0)Trackback()

ガッツ!

2010/08/29(Sun)11:00

ガッツ!


フライングディスクってしってますか?
そうです
公園や海で投げて遊んでいるフリスビーというとわかりますよね

フリスビーは商品名なんですが
それが定着しています

正式にはフライングディスクといいます



このフライングディスクを遊びではなく
スポーツとしてやっている方が最近増えてきました

そこで

中学・高校・大学にスポーツ?としてやっていた自分の話を
当時のルールを交えて
書いていきたいと思います

もてる対象スポーツといったら
野球・バレー・バスケットなど

ほか色々

女子のあこがれのスポーツ


「どんなスポーツしてますか?」と聞かれ
野球です甲子園目指してるんです

とか

「バスケです
県大会 出たんです」

とか


当時
学際で女子と話す機会があり

スポーツは何をされていますかと聞かれた時

「フリスビーです!」

と答えると

よく笑われたものでした

「自分」面白いですか~?

「相手」だって~

「相手」それスポーツじゃないでしょ~

^^:

このスポーツは

も て ま せ ん

でした~

デスク愛好家の方ごめんなさ!

しかし
色々な種目があって
すごく面白いスポーツなんです

自分はフリースタイルをメインにやっていました

フリースタイルとは
指の上でデスクをまわし
制限時間の間にデスクテクニックを
どれだけできるかという種目です





そして当時
自分の好きな種目は

ディスク競技の中の一つ「GUTS(ガッツ)」  

これは格闘技です

え!フリスビーが格闘技

すみませ!
表現がちょっと違うかな

DWO_GD.jpg

ガッツ硬式用デスク
このデスクを使い

1チーム5人が14m離れて
力の限りに投げ合い、片手限定でキャッチするゲームです。
非常にマイナーで危険な競技です

実際にやるとメチャメチャ 面白い
すごく燃えるんです!



早い方のスローは時速130kmを超えます
指を骨折する方もいます

実際自分も鼻を骨折しました

そんな楽しい^^:

フライングディスクのゲーム・種目
楽しい遊び方を紹介できたらと思ってます

「GUTS(ガッツ)」  
すごく面白いゲームです

拍手[1回]

No.16|趣味のブログ[ガッツ] Comment(0)Trackback()